2話もハラハラドキドキ
惹き込まれた~。
1話と2話で本筋のかなりの部分を明かしちゃう構成なのね。
そして楓さんの心もグインと掴んじゃった。
詐欺師は結婚詐欺もお手の物ってことですか。
でもきっと、一ノ瀬の心も動いちゃうんだろうね。むふふふ。
目が離せないわー。
さて、去年の暮にSMAPさんのライブ衣装展示。福岡3か所、関西3か所行って、そのあと今年になって難波に行ったときにちょうど近くのTSUTAYAでもやっていたので見て、そしてたぶんこれがワタシとしては最後になるかな、鶴見緑地イオンの山野楽器さんに行ってきたよ。
TSUTAYA戎橋店(なんば道頓堀)
ギフスマ吾郎衣装
ゴールドとシルバーのキラキラスーツ。
ライブ当時は鯖(さば)と呼んでいたっけな(笑)
シュッとしてました。トルソーの背が高かったのもあるけど、肩の位置が高くて想像したらホホホとなった私達。

山野楽器 鶴見緑地イオンモール店
ギフスマ吾郎衣装
ウィスマ木村衣装
なんといっても今までと違うのはガラスケースに入ってないむき出し展示(笑)
そしてスペースをかなり広くとってあるので、360度ぐるりと見つめることが出来ました。
ギフスマの衣装は見るからに重そう。
そして背中についてる長い毛(この表現に正しいのか?)のボリュームが意外と多かった。
とにかくいっぱい色々細かく細工されていて凝ってる衣装でした。
木村さんのウィスマの和服風衣装。
着物というより、これは帯地かな。これも着たら重そう。
あと、友だちと4人で行ったけど、みんなこの衣装に対しての記憶が薄かったこと薄かったこと。
なぜかしら?

ここまでで、なんと9着中4着が吾郎さん。吾郎さんにご縁がありまくりでしたわ(笑)
つとぷが2着ずつ、あと剛1着。
なので、残念ながら慎吾の衣装には巡り合うことができなかったな。
画像小さいけど
山野楽器さんではメッセージを貼るスペースがいっぱいあった。(ワタシも書いたよ)
色々読んでみたけど、感謝の言葉と、SMAPに会いたい、待ってるというのばかりだったね。
自分の頭の中を見ているようでした。

さてさて、明日から少し生活形態に変化が出そうです。
数ヶ月本当にゆるーい生活していたからなぁ。
いわゆるちょっとした社会復帰みたいなことなんだけど(と言っても就職したわけではないですが)
気を引き締めていかないと。