リビングの蛍光灯が切れてましてん。
替えを買ってなかったから、慌てて別の部屋のを持ってきたけど。
ワタシ今日から二泊三日で家をあけるんですけど、買いにいくタイミングないんですけど。
頼むぜ(汗)
ま、家族にまるっと頼んでしまいましたけどね。(ウチのダンナはサイズとか色々わかって買いにいけるかどうか疑問だけど←どんだけ信用薄いのよ)
てなわけで
昨日は三連休する分、仕事を片付けるのが大変でした。
でも、全然苦じゃなかったわ。
今日はお天気もバッチリです。あぁよかった。
では、いってまいります。
スポンサーサイト
各局ワイドショー撮れるだけ捕獲したれーって思ったけど、やっぱ被りあるね。
ちょいちょい取りこぼしたような。スギちゃん復帰会見がいっぱい撮れたよーな(笑)
でも、思っていた以上に色々流れましたよ。
檻や、LED衣装も出てきたねーー。
蘇えるねーー、って明日会えるから幸せですが、(あなたいったい何回目よ)へへ
ありがたい、ありがたいわ。
でも、これで会社が番組見ていたらとしたら「娘に会いに行くから東京へ…」が別の理由とバレるのでしょーーが。
ま、別に隠しているわけではないから、ただ聞かれないから言わなかっただけだからー(笑)
昨夜の仰天ニュース
思わず最後まで見入ってしまった。やはり再現Ⅴのクオリティハンパないですなぁ、この番組は。
ビックバンの子に尊敬されてる中居さん。でもモノマネはイマイチピンとはこなかったけど(汗)
ニュースの後の三谷さんの番組。
いやーーーもう、とにかくやりとりがくだらなすぎて最高!面白かったわーー。
三谷ワールド全開でしたな。
また、慎吾が無駄にカッコよかったし、探り探りのリアクションも美味しかったし。
思いのほかアタリ(あ)な番組でした。
さて、今朝は荷物をつめたトランクを会社に持っていってホテルに送ります。
自転車にのっけてフラフラと。天気よくて助かったわ。
なんといっても会社から送ると送料が通常の半分、いや三分の一なのでね。
しっかし、ギリギリまで中身に悩んだね。
天候と気温が読めないわーーー。特に大阪の昼間が暑すぎて実感ないし。
これも、遠足の前の日、一番ウキウキする時なのかも
あぁありがたい。←何度も言ってる。
今日から5日間始まりますね。
中居さん風に言えば、先発投手が5日間完投するってこと。
そうよねー誰もリリーフで登板してもらえない、当たり前だけど、本当に代わりがいないんだよね。
うううう がんばれ アラフォー!!
ワタシは、自分が参加の日まで、体調整えて、お仕事がんばるわーー。(なんつて、当たり前だけど)
今日は、仰天ニュースがとてつもなく長いのよね。
レコーダーがんばれ。
そういえば、ワイドショーはいつ取材入るんでしょね。
これは逃したくないからね。
うーー
朝から梅ちゃん先生見て、号泣。
あかん!朝から何泣かせとーんねーーん。メイクが落ちるやないかい。
スマスマがなかった夜。
マツコと村上くんの番組を見てたけど、途中で夢の中へ…
村上くん最近いっぱい出てるねーー。(関西ローカルも結構あるし)
村上くんの地元、JR高槻駅の映像が出てきて、おおっとなった。(超地元感覚)
そういえば、結構近所の出身だったのね。
ついでにいえば、ウチの娘たちとすばるくんは同じ幼稚園出身で、同じ保母さんだったのね。(あ、年齢は違いますけど)
どうでもいい情報でしたか?(笑)
東京寒そうですねぇ。大阪はまだ昼間は若干気温高いですけど、やはり朝晩は随分と涼しくなってきました。
今朝は寒くて目が覚めちゃったよ。
ワタシが東京に行く金曜日の天気予報見たら、傘がナナメになっているような強い雨のマークが!
そういえば、東京遠征しはじめて、何年でしょう。たぶん10周年の頃には既にあっちこっち行ってたから10年超えしているハズ。
でも東京では雨にあった記憶がないのよねぇ。
そういえば、野外ライブでもカッパ着て参加したことないのよね。
もしかしてライブ晴れ女?(と勝手に思い込んでおこう)
福岡でライブ前に大雨にあったことや、台風が来たことは、スルーしよう(爆)
頼むぜっ。
毎日見ている「梅ちゃん先生」
もう今週で終わりなのね。半年って早いのね。
そうそう、お昼休みに社長が時々梅ちゃん先生をつけて見ているのね。
ただ
ただーーー、さかさまの空が始まると、チャンネルを替えるのよ。
そんで、歌が終った頃に戻すの。
あからさますぎるやろーーー。
いや、ワタシが濃厚なヲタということは、まったく意識にない上での行動ですけどね。
朝から強めの雨が降っております。
あぁ、久々にカッパフル装備で出勤かぁ~。
夏場に食べても食べても体重が増えなかったから、調子にのって食べてたら
増えた。当たり前ね。
食事がおいしいって幸せだぁねぇ。
そういえば今更だけど、名古屋で戴いた「名古屋コーチンの親子丼」
炭焼きのお肉に、卵がダブルで入っていて、人生で一番贅沢な親子丼だったわー。
名古屋は本当に、ライブメインのツアーというより、名物食べ歩きツアーだったからね(笑)
ありがとございました。

シューイチでTOKIOさんを見る。
長瀬くん貫禄ありすぎっ。(爆)
俳優さんとして好きだから、また何かドラマやってくんないかなーって思うけど、あの貫禄では恋愛がらみは難しかろーーと思うのでありました。ハハ。
朝晩いきなり といいましょうか、ようやくといいましょうか、涼しくなってまいりました。
昼間はまだまだ暑いっすね。
今年は記録的な残暑だとか、なるほどねー。
しかし、何かの記録的とか、かつて経験のない…とか多すぎませんか?
あぁ地球の悲鳴が聞こえますわ。
こういう時にも実感するのは、やっぱワタシって相当な暑がり。
え?って思われる時期まで半袖Tシャツ&短パンで過ごして、扇風機のお世話になっております。
でも、冬は冷え性という、面倒くさい体質ですが。
こんだけ暑いと、太っているから?かと思われちゃいますが、決して痩せてはいませんが、フツーです。
最近一年で一番過ごしやすい、春と秋が本当に短いのよねぇ。
なんてウダウダ書いてますが、要は来週の東京行きっすよ。
こちら大阪と比べても確実に気温は低そうなんですが、迷うねぇ。
特に手持ちの服が品薄な時期なだけにね。
昨夜久々にオンタイムでワッツ聞きましたよ。
木村さん、一応ネタバレにならないように気を遣ってお話ししてる。へーー←失礼
今年はライブの構成、いきさつとでも言いましょうか。メンバーに色々聞いて見たいことがあるなぁ。
でも年内は具体的なことは聞けないんだろね。
昨日、おととい長女がATARUのBlu-ray買ってくれるーってよろこんだけど、予約したら軽く2万円超えしてるのね。(知らなかったんかい)
こりゃいくらなんでも全額出してもらう訳にはいかないわー。高いのね。
でも、Blu-rayレコーダー持っているならやはりこっちよねぇ。
今日は会社の昼休みから更新。
仕事暇だわ。
マジで会社大丈夫かいな(汗)
昨日は、本当に寝込みそうな事が発覚しましてね。
仕事も手につかないくらいドヨーーーンと落ち込みましたよ。
あぁ
迷惑をおかけした方々、ごめんなさい。
すんません、意味不明で。
さて
おじゃマップ
めっちゃ楽しみにしてました。
期待どおりの楽しさでした。
あの日の前日にライブに行ってたので、あの空間を画面を通じてもヒシヒシ感じることができたね。
しっかし可愛いカップルだね。23歳てわっかいわーー。
末永くお幸せに。
まだ、ワイドショーとかで取材入ってない段階で、あんなにたくさんのライブ映像が流れるとは
ちょいと驚き、そして嬉しかったわーーー。
大阪のみんなーー、あれが新しいアンコール衣装ですわよーー。
前のアロハも好きだったけどねー。
ライブの慎吾はじめメンバーは、あんなにも汗だくなのね。
遠くから見ていると、それがキラキラと光ってオーラに磨きがかかるのかー(笑)
ま、当然のように中居さんは出てこないね、あぁいう場面では(わかっちゃいるけど)
慎吾よりも早く、テンション高く嬉しそうにやってきた吾郎さんが、めっちゃ可愛かった。
あと、木村さんが女の子に「よかったねー」ってさりげなく言った、あのさりげないところがカッコイイのよねー。ふっふふ
某所で、西武に飾ってあるスマさんたちのスーツの画像を見たけど
第一印象は 「細っ」
いーやーー着ているのはマネキンだけど、あのパンツのタイトさは何なんだー。
特に真ん中からの3人(木村・中居・吾郎)の並びはマジで細っ
きっと、ワタシなんかの想像を超えた細さなんだろなぁ。
はっ、そう書きながら思い出したけど、来週東京へ行くとき、池袋付近に立ち寄る予定があるんだわ。
そのときに寄ろう!!(頼むわよ、と娘2号への伝言)
ATARUのブルーレイの予約をまだしておりませんでした。
あっというまに発売日になっちゃいそう。
ただ、万札出ていきますから、お高いわよねぇ。
朝、ブツブツ言ってたら、長女が「誕生日のプレゼントで買ってあげるよ」
うっひょーーーーー。
嬉しい♪ その言葉いただきましたっ(笑)
そうだった、ワタシは木村さんと誕生日が3日違いでしたわ。
その頃には任侠ヘルパーも公開なんだなぁ。
今年の秋って凄く短いんじゃね?
9月も後半ですが、まだまだ30℃超えの暑さです。
テレビの中の方々は秋の装いで 暑そうですな。
そうそう、中居さんにいたっては真夏に首に巻き巻きしていらっしゃる。
昨日は中居さん3連発の出演番組
いいともは、まだ見てません。
火曜曲は、じゃんけん大会ですか。
レコーダーは一生懸命働いてくれていましたが(汗)
どう考えても興味が湧かないっすよ。
あ、亀田興毅は仕事選んだ方がええよ。(爆)
鉄拳さん。顔のペイントが可愛い系だったからか、奥に隠れた表情までもが優しげに見えましたよ。
中居さんのパラパラ漫画は、20代の頃の中居さんだね(笑)
図書館は見ましたよ。(夜更かしなので)
館長の茶髪の色が綺麗です。
面倒くさがらにでライブでも脱帽もっとしましょ。
ヘアメイクさんも腕をふるう場面がなくて、ジレンマ抱えているみたいっすよー(^^;
どうもこんばんは~。
三連勤睡魔と闘いつつ乗りいきったざますーー。折り返しあと三日したらお休みだわ。
スマさんたちのツアーも4×3=12公演が終って、あと東京5日、味スタ2日、札幌2日となりました。
気になる日替わり曲ですが、ちょいと予想してみました。
今までの傾向を見て、ありそうな曲
「君は君だよ」
「どんないいこと」
「はじまりのうた」
「心の鏡」
「君色想い」
「しようよ」
「朝日を見に行こうよ」
「Peace! 」
ここまでは、ありえそーーー!!(笑)
で、
「A Day in the Life」
「バタフライ」
「言えばよかった 」
「真夜中のMERRY-GO-ROUND」
「Scarface Groove 」
この辺きたらヲタは一回卒倒するかな。
ま、ちょっと微妙かな。
「雪が降ってきた」は札幌でくるでしょうね。
「俺たちに明日はある」はWアンコっぽいかな。
まぁこんだけ書いたら、一曲くらいは当たるんじゃね?
(一曲もなかったら、誰かツッコミ入れてくだされーー。)
ただいま。
名古屋満喫しまくりましたの わたしーーーーー。
あぁ本当にありがとうね。ありがとう。
ライブはなんちゅーても
あぁ
13日はなんちゅーても
日替わり曲がA song for you loveっすよ。
そら例のあの背中合わせはございませんでしたけどね。
それ以上に、あの曲を名古屋の2日目にもってきたーーーーー!!!
うぎゃーーーー!!!!っていうテンション(友と分かち合う、そして抱き合う笑)
これは一生の思い出かもね。
うっふうっふ。
大阪以来のライブでしたが、あきらかに変化あったのは、アンコール衣装が夏服(アロハ)から、秋服になったこと。新しいメンバーカラー(吾郎さんが青・中居さんはピンク)となっておりまして、このピンクの中居さんが「あんた本当に40?」と叫ぶほどにキュートでしたわ。
そうそう、バッチリとチョコザイくんから中居さんに変身するお着替えタイムも拝めましたよ。
アンコールのトロッコは目前に木村さんも拝見できました。
なんでしょねーーあのキラッキラ具合、同じ人間なんでしょかねぇ~信じられませんわ。
今夜も無事に3日目が終了したそうで、日替わり曲は君僕だったそうで、ここできちゃいましたよーーS田ねーさーーん(と、個人的に叫ぶ)
おじゃマップのロケもあったとか。
名古屋 盛りだくさんですな。
MCで、いいとも行き帰り、いつものネタで、警備よりファンが少なかったようなこと剛が言っていたそうですね。オーラが消せるとか。
いやーーーー実は、本当に本当に超偶然だったのですが、ワタシが名古屋から大阪へ戻る際の新幹線。
ホームで待っていたら、1本前に入ってきた新幹線のグリーン車の入口付近にSPでしょーーってあきらかにわかる男の人が2人ほど(ワタシが気づいたのが…だけど)見えたので「え?もしかして!?」と気づいて、一歩、二歩とすりすり近づいてみたら、20人くらいの一般の人が出てきた後に、く くっさなぎ さんが出てきましたのよ。
いやーー本当にビックリ、こんなことってあるのですねー。
いいとも帰りだったからなのか、ヘアスタイルがバッチリ、ツンツンとセットされていて、そらもう芸能人オーラ放ちまくっておられましたわよーー。当然ホームはキャーアアアと騒然となっておりましたし。
オーラ出し入れができるのならば(笑)、まさに出しまくっていた時の草なぎさんでした。
やっぱ カッコイイ タダモノじゃないわーー(壊)
楽しい楽しい名古屋旅行の最後に、こんなすんばらしいお土産もいただきました。
本当にありがとう。
最後になりましたが、いろいろお世話してくださいました名古屋出身のおじょーさん、ありがとうね。
名古屋コーチン、味噌煮込みうどん、手羽先…名古屋名物食べまくりツアーでもありました。
色々気配りしてもらって心から感謝ですわ。
しっかし、ウチの家から2時間かからない距離だったのねーーと、名古屋への近さに改めて驚いたわ。
明日からお仕事6連勤だけど、が、がんばるわーー。
おやすみなさい。
ありがたいことに。
明日13日の名古屋ライブ参加いたします。(ウチの母名義でチケットゲット!)
どうやら、今まですべて一塁側だったのが、明日は思いっきりの三塁側見切れっぽいです。
リピーターとしては、全角度拝めてありがたい限りだわ。
ていうか
今は遠足前夜の気分よ。
ああ、きっと楽しい時間はあっちゅまねーー。
そういえば、昨夜マニキュアとペディキュアをひっさびさに完璧にしてご満悦だった私。
でも、今日の会社での作業(ラッピングと梱包)で、すでに手の爪の先が剥がれてしまったんですけど---(涙)
一日早かったかぁ~チッ。
昨夜は図書館といいともの中居さんを観賞。
いいともの中居さんは、小顔でビジュアルきらきらっなローラより、さらに小顔なんですけどーーーホホホ。
脅威だわ。
図書館は、スッピンもお尻もどうでもいいけど(あ)
合間のフリートークが何気に楽しいです。
はい、もちろんスウマスマのお歌のコーナーね。
あぁ ライブ中だわーーっていうスマさんたちの輝くオーラがまぶしゅーございます。うふ
間奏が好き。アルバム聞いたときに思ったけど、映像で見てもっと好きになったね。
あの腕グルグルまわしながらピョンピョンするとこね。←あまりに拙い表現。
武井壮
ダンナが爆笑しながら見ていた。
男の人はあぁいうの好きだろねー。
そういえばベビスマのタネガシマン完全版
相当面白かったですよ。
ブラマヨとのコーナー
「俺も」
くーーー もう木村さんしかないね。ていうか「絵」が浮かびすぎるわ。
モミ金の中居さんは、今がいかに細いかよくわかりました。
9月も三分の一過ぎたことだし、そろそろ熱帯夜は終ってもええんじゃない?
昨夜も暑かったわ。
昨日のコブクロライブの様子をめざましで見る。平地に五万人は凄いわねーー。
もう果てしなく続いているように見える。ていうか、後ろの方は見えないどころかちゃんと聞こえたんでしょか。
それにしても、その会場である万博公園なんですけど、ウチからちょっと頑張ったら自転車でいけるくらいの距離。
スマのツアー中で脳みそ満杯なもので、行くチャンスを逃してしまったけどね。(そういう人は逃して当たり前ね。)
ベビスマ見たら、今日のスマスマは、とっても前に収録したコーナーと、撮り立てホヤホヤなコーナーが織り交ざっておりますね。
中居さんのモミ金が懐かしい。(戻っては欲しくないけど)
木村さんの短髪はテレビじゃ初披露になるね。やっぱり可愛い。
おはようございます。
今日はスマさんたちのデビュー日なのね。21周年なのね。
今年はライブツアー真っ最中なので、もう気分は♪♪♪ですよ。
スマさんたちはライブ以外にも、連ドラ、舞台、特番ともう目白押し!!
この追い付かないよな幸せを当たり前なんて思わずしみじみ感謝する日にいたしましょう。はい。
うっふっふっふーー♪
衣装を静止画で見ることが出来て嬉しいなーー。
オリスタ無事にゲット。
大阪だから、木村さんの短髪初披露ですよ。
本当にキュートで、とても二ヵ月後に40とは思えません。
今年はねーー
衣装がかなり好き!
オープニングの真っ白ふわふわから、ゴージャスな真っ赤へ
ギフトラッピングをそのまんま着ているような、キラッキラカラフルな衣装
そしてあの電飾(表現古い)、歌ってる人ごとに色がくるくる変わるLED衣装。
などなど…
草なぎさんソロのシルバーのピッカピカ衣装(友達がサバと言ってた)から、襟の立ってる白いシャツの衣装は、
ちょっと太って見えるけどね。
あと、慎吾が一回「パンツ履き忘れ」てる(いやいや違うけど)爆
あれはアルバムに入っているカードと同じなんでしょうが。
一昨年の地球儀は正直ワタシ的には「?」だったので(ごめんよ慎吾)今年はいきなりオープニングから衣装萌えさせていだきました。
めざましテレビ見ているけど、踊るのレッドカーペット上の全身ブラックスーツな香取さんが超カッコイイ。
今日はホンマにひっさびさに一日中家にいた休日でした。
いやーーそれは、お盆の後、ライブで出かけまくっていたからですけどね。ハハ
天気も良かったので、大物の洗濯と掃除しまくったよ。
さて、東京の確認は、ホンマに過去最高に繋がらなかったすね。
昨日は、全然繋がらないと音を上げていた友達の分(2口中の1口)を替わってかけました。
そしたら1時間ちょっとで繋がったのでラッキー♪
無事取れてました。これで今年私が確認した分は全部取れてて「チケットがお取りできませんでした」というテンション奈落の底なお言葉を耳にすることはありませんでした。これは本当にラッキー♪
でも、替わってかけた分じゃない方の友達分は落選でした。
あーーーなんか ゴメンよーー。いやたまたまなんだけどねぇ。
オリスタに大阪31日のライブの様子が載ってるんですって?
そら買わないと!! 自分が行った日のが見れるなんて嬉しいね。
でも、オリスタってどこでも売ってるわけじゃないから、果たして手に入るかどうか(今、大阪市内にいるダンナに依頼中・・・・こういう頼みごとは快く受けてくれるので助かるわ)
今、ドリスマのバックステージのところ見てましたのよ。
あぁ~これが10年前って本当に月日の流れって恐ろしい。
ていうか、このドリスマ当時の慎吾が25歳って、凄いわ。
今のジャニーズの25歳くらいの子たちと比べても(出来上がり具合)がハンパないっすね。
と
改めて今更ながら思うのよ。
ドリスマは、色々思い出深いツアーでもありました。うん。
今見ても、特典の「トイレタイム」とか「マメップ」は入れてる意味わからんけど(ってそこを言うか)
今年はどんなDVDかなーー。気が早すぎですか?(笑)
DVDといえば、ATARUを予約しないと。特典がどんだけオイシイか、前宣伝(Pのツイッター)がすごいから期待しすぎちゃうけど、大丈夫かなーーハハハ。
しっかし、これも高いのよね。本当に散財しまくりだよ。
日常生活でシメシメに財布〆て暮らしていくわ。(大阪ライブ後2日間で1000円しか使ってなかった)
生活面も緩急つけないとね。
そういえば、会報きてましたわ。
今回は、写真が上から二人ずつリレー形式のグラビアになってて、まぁなんて珍しいくらい素敵なんでしょ(珍しい って)
お昼休みにスマホから。
今日も仕事は暇。大丈夫かおーい(`Δ´)
昨夜はおじゃマップ終わり頃から、東京の確認の電話かけまくって、気づけば深夜1時。
繋がったと思ったら時間外て。(-_-;)
朝は6時からまたまた電話、そして電話。
朝ごはんと弁当を作り、洗濯して、顔も作って、その合間にまた電話よ。
ようやく8時過ぎ繋がりましたわ。
こんだけ繋がらなかったのは初めてですよ。
第一希望(ていうか一本釣り)が無事取れていました。
ポッ
しかし、追加公演に、剛が舞台ですと?
もう、追い付けませんわ。
でも舞台は大阪もあるからね。これはやはり行かないとo(^o^)o
(もうネタバレとか関係なく思いついたこと書きますんで、あしからず)
昨日も仕事中に頭の中でアルバム曲がグルグル回り続けていた。
大阪の最終日のあたりで、ワタシの体内温度(本当の体温でなく)が、マックスきている感じ。
回を重ねて8本目、ライブのまとまり感がハンパなくなってきたみたい。
時間を全然感じない。あっちゅ間の3時間と15分ちょっと。
そっか、ここ近年のスマにしては時間はコンパクトなのかもしれないね。でも中身が盛りだくさんで濃厚だからね。
そういえば、ワタシは4回目にして、初めてオープニングでメインステージの一番前に、メンバー全員がドンといきなり出てきていることを、肉眼で確認する。
それまでは、またいつものようなオープニングでよくある「ダミー」だと思っていたのさ(笑)
遠かったから、いや、ワタシの目が悪くなったからかな。
今回のライブは、正面から見るのと、横から見るのとじゃ、かなり印象が違うね。
福岡初日が、見切れだったので、あの巨大スクリーンの檻から、吾郎さんや木村さんが飛び出してくるなんて全然わからなかったよ。
檻の映像は、「萌え」なんて簡単な言葉じゃ片付けられないくらい、どえらいことになっておりますわー。
初日は、とんでもないデカイ箱が飛び出してくるのが最初から見えたから、まず一番最初に「どーーんだけお金かかってんねん!」に驚いたワタシ。
逆に真正面からだったら、その後ステージが巨大な踊り場のあるビルの鉄骨みたいなのが出てきて、更にそれが回るのでビックリでしょうねー。
ま、そう考えたら、色んな角度でそれぞれ楽しめるというのでしょうか。
これはリピーターだから言えることかな。
一回きりの人は、中心に近いスタンドが一番すべてがわかるんだろうなと思います。
と、セットのことばかり書いているわ(笑)
スマさんたちは、とにかく今年はビジュアルの揃いっぷりが、ここ数年を考えてもピカイチ!!
特に、木村さんは大阪から髪が短く茶髪になって、カッコイイにキュートが盛り盛りっとのっかってね。
後半の、その檻のところからは、左側の髪を耳にかけるスタイリングで、もう確信犯としかいいようのないビジュアルね。あの髪型で、顔をナナメに傾けて、カメラ目線でギューンと睨んで、ニヤっと笑うんだわ。
そこで会場がギャー!!ドッカーン!!
わかるでしょ(笑)
髭も、モミーもなく、チョコザイくん&ロンドン流れで、細い細い中居さん。
任侠ヘルパーモードで、いちいち男前な草なぎさん。(特に檻の中が絶品)
ドラマ撮影中なので、いつもより締まっている(いつもよりって 爆)香取さん。ソロは神のようですわ。
あ、ソロ曲は、ドラマの主題歌⇒山pとシングル発売 なんて流れなのかな。
そして、吾郎様は、いつもどおり完璧な吾郎様。
あーーでも、吾郎様は今年MCも、CCB吾郎もハジケ飛んでるね。
友近が、吾郎さんを「うもれびと」で紹介したいと言う意味が、本当によくわかるのね。
吾郎さんは間違いない!
のねん。
ライブ中のいろいろは思い出したらまた書き綴ります。
あ、こんな風にしているうちに、一週間後は名古屋ね。
あぁ
大阪のライブが終った。
脱力
ただただ脱力感。
楽しかった素晴らしかった
ありがとう。本当にありがとう。
まだまだライブツアーは続くけど
地元が終ると、ワタシの中では何か一区切りって感じ。
(幸せなことに、今後も参加予定ではありますが)
感想も書きたいけど、お時間がございません。
一気に現実、お仕事行かないとねーー。
また、改めて書きとめたいとは思ってます。
今日も快晴です。
昨日は、ワタシ的には、ライブは中休みな一日でした。
前日の深夜に帰宅して、ビール飲んでコンビニで買ったオカズつまんでたら、意識不明に…
不健康極まりないことやってしまったわ。
疲れがまったく抜けないまま、会社へ行って一日仕事してましてん。
そらもーービックリするくらい体重いし、朝9時の時点で超眠い。
6時半まで会社にいたけど、5分おきに猛烈な睡魔が襲ってきて、何度もガクッと落ちていたという。
ライブのことは会社の人には特に何も言ってないので、(隠しているわけぢゃなく、聞かれるまで自分では言わない体勢)とにかく、ひっそりバレないようにしてたけどね。
あぁホンマに体力落ちたのねーー 実感。
仕事がまあまあ忙しくて、あれこれやることがあったので良かったっすわ。ヒマだったら、椅子から転げ落ちていたかもしれないわ。
今朝はゆっくりしたので、体の重さが全然違う!!(体重がってことじゃないわよ。笑)
やっぱお楽しみが待っていると思うと、気分が違うのかな。
昨夜のスマステ見てたら、ウフフと顔がゆるむね。
そう、三時間半踊って歌って、汗たっぷりかいて来たお2人さんね。
ホントに男前、いまさらですけど男前。
おはようございますーー。
大阪怒涛の30日&31日、確かに猛暑だった7月終わりの方と比べたら、暑さもマシになったかしらん?
な、時期ですけど。
とにかく、出る出る 汗、汗、そして なんだろ、ライブ特有のコラーゲン噴出、へんな汁(笑)
変な時間に御飯食べて、スポーツドリンクガンガン飲んで、それでも昨日帰ったら体重がえらい減っていたという。
あぁ、やっぱスマにーさんたちは、
スーパースターで、スーパーアラフォーアイドルですーーーー。
キラッキラ、そして貫禄を兼ね備えて、眩しくて眩しすぎて見えない~!!(いえ、死ぬほどガン見してたけど)
具体的なことはまだ書きませんけどね。
あ、木村さんが髪切って茶色がちょっと入って、めっちゃキュートになっていました。
さて、今日は打って変わって、普通に一日お仕事です。
うーーーーーさすがに昨夜家に帰ったときは、体ボロボロ状態…ヘロヘロで、朝起きることできるのかな?
と、思ってたけど、そこは体に染み付いた習慣やね。普通に早い時間に目が覚めたね。
重い体をズルズル引きずって、がんばるわ。
明日もあるし(本当に贅沢なオハナシだわ。)
今夜は、スマステで生シンゴローに会えるしね♪