朝晩過ごしやすくなってきたけれど、昼間はまだまだ20℃台後半が続くそうですな。でも20分のチャリ通の後の滝汗からはようやく開放された感じはあります。(会社着いて10分くらいウチワが手放せない夏ぢゃった)
さてさて、10月でっせ奥様!!!
一週間が過ぎてしまいましたよ。
特番シーズンでスマスマもうたばんもスマステも金スマもなくて、レコーダーも一休みかと思ったら、4時間半の仰天や、2時間半の秋祭や、昨夜のとんねるずの「した!」やハプニング大賞とか、娘の翔くん目当ての県民性なんとかって番組とか、もうイッコが長い長い、長すぎる!!!ワタシ目的の番組はサクサク編集して消すのでいいとして、相変わらずの放置しっぱなしの次女フォルダはまた30時間近く溜まってきましたよ。ほんまになんとかしてくれよっ。
さてさて
郵便局の民営化とか節目の時ですが、ワタシにとっても大きな変わり目となりました。
なんと、9月末をもって、パート勤務していた会社が閉店廃業しちゃったんですよ。それ聞かされたのが僅か20日前。スマ友たちと2日間の大人の修学旅行を楽しんだ翌日ですよ。
まさに
∑(゜д ゜;))) ←こんな感じっすよ。
でも常務が、ネット販売事業だけ受け継いで独立して会社立ち上げることになり、ワタシはそっちに引っ張ってもらえることになり、なんとか失業だけは免れたわけです。
さぁそこから大変っす。
※ネットショップの製作や更新オンリーの仕事から、雑務含め仕事が激増。
※休日が月8日から6日に減(祝日関係なし)
※出社時間が10分早くなった。
※時給制から月給制へ。残業しても全部サービス残業(ほぼ毎日)
※ぶっちゃけ労働時間が増えて、手取りが減る!!
※でも正社員なのです。ボーナスがあるらしい(らしいって・・・汗)
いややはり正社員最強ですからね。パートとは違うから。
うううう、とにかく今は色々慣れなくて毎日バタバタしてます。これはワタシ以外の他の人もみんなそう。
そんでもって、旧社屋に残ったまま業務続けているけど、来週には新会社に引越しです。(隣の市)
これが、通常業務を続けながらの引越しという、「おい!!大丈夫か!?出来るのか?」なことになりそうで。
あぁ
がんばろワタシ。
さてさて、10月でっせ奥様!!!
一週間が過ぎてしまいましたよ。
特番シーズンでスマスマもうたばんもスマステも金スマもなくて、レコーダーも一休みかと思ったら、4時間半の仰天や、2時間半の秋祭や、昨夜のとんねるずの「した!」やハプニング大賞とか、娘の翔くん目当ての県民性なんとかって番組とか、もうイッコが長い長い、長すぎる!!!ワタシ目的の番組はサクサク編集して消すのでいいとして、相変わらずの放置しっぱなしの次女フォルダはまた30時間近く溜まってきましたよ。ほんまになんとかしてくれよっ。
さてさて
郵便局の民営化とか節目の時ですが、ワタシにとっても大きな変わり目となりました。
なんと、9月末をもって、パート勤務していた会社が閉店廃業しちゃったんですよ。それ聞かされたのが僅か20日前。スマ友たちと2日間の大人の修学旅行を楽しんだ翌日ですよ。
まさに
∑(゜д ゜;))) ←こんな感じっすよ。
でも常務が、ネット販売事業だけ受け継いで独立して会社立ち上げることになり、ワタシはそっちに引っ張ってもらえることになり、なんとか失業だけは免れたわけです。
さぁそこから大変っす。
※ネットショップの製作や更新オンリーの仕事から、雑務含め仕事が激増。
※休日が月8日から6日に減(祝日関係なし)
※出社時間が10分早くなった。
※時給制から月給制へ。残業しても全部サービス残業(ほぼ毎日)
※ぶっちゃけ労働時間が増えて、手取りが減る!!
※でも正社員なのです。ボーナスがあるらしい(らしいって・・・汗)
いややはり正社員最強ですからね。パートとは違うから。
うううう、とにかく今は色々慣れなくて毎日バタバタしてます。これはワタシ以外の他の人もみんなそう。
そんでもって、旧社屋に残ったまま業務続けているけど、来週には新会社に引越しです。(隣の市)
これが、通常業務を続けながらの引越しという、「おい!!大丈夫か!?出来るのか?」なことになりそうで。
あぁ
がんばろワタシ。
スポンサーサイト